Fact or Fiction

エアプレイの魔術師びーるーむがお送りする妄想劇場

オラクルシンクタンク:メイガスギーゼ VerXXX

■グレード3《6枚》
4 フローラル・メイガス
2 CEO アマテラス

■グレード2《11枚》
4 ブリオレット・メイガス
4 ステラ・メイガス
3 ヒートエレメンタル ボーボ

■グレード1《16枚》
4 調停者 アメノサギリ
2 神剣 アメノムラクモ
4 コーン・メイガス
4 バトルシスター ここあ
2 バトルシスター ろりぽっぷ

■グレード0《17枚》
1 ネオン・ギーゼ
4 サイキック・バード
4 ペイズリー・メイガス
4 バトルシスター がなっしゅ
4 ロゼンジ・メイガス・ファイン

◆グレード4
2 八千代の日輪 アマテラス
2 護り抜く者 ロゼンジ・メイガス・エイペックス
2 エキサイトバトルシスター ばばろあ

1 星を視る者 グローブ・メイガス
2 神鳴りの剣神 タケミカヅチ
2 静水の祭神 イチキシマ
5 ゼロスドラゴンs

 

1超越目からタケミカヅチが使えるぞ!

天啓の下位互換だ!

【雑記】ギーゼのあれこれ。思うところ。

ギーゼを出される前の話

・オブティランドスでコール封じ
ギーゼはあくまでコールする効果なので
Sコール自体を封じれば出てこないというもの。
グレイドーラでも可能ですが3枚出たら乙です。


ギーゼを出された後の話

・呪縛起きは可能
カオスブレイカー系やグレンディオス系の能力で
相手の《R》サークルを押しつぶすことは可能。
その場合、ゼロスドラゴンはGゾーンに表で戻る。
相手はユニットをコールできない為、盤面復元不可。

・影響を受けないの範囲について
QAにない点だと。ブーストによるパワー増加を得るか。
ギーゼ及びユニットがトリガー効果を受けないとすると
パワーが確定され、ブーストも不可ならVに20kと横に5kで
30000あれば確実にターンが戻ってくるようになる。
(カオス等で上書きしてギーゼで死なない場合の話)

多分成立後に生き残れるのはカオスのみ?
ただ30000に対して攻撃を当てられないので泥試合になる。


・暗黒竜 ファントム・ブラスター "Diablo"
登場時にGゾーンを吹き飛ばしている関係でGGがなく
Rが他の影響を受けない為、ガード用件を満たすことが出来ない。
30000を超えるアタックの為、確実に攻撃がヒットする。
シャドウパラディンはギーゼを抹殺できる。


★★★
ネオンギーゼのお話

・総合ルール微調整
究極超越は《V》に入るユニットと同じ国家のみ可能。
※ネオンギーゼのルールによる他ゼロスへの究極超越抑制。

まーた、リンクジョーカーだけ
яユニットを好きに搭載できるミラクルルールがある為
アシュレイяが急遽サークルに現れ同名切りでウルテマが降臨!
なんて魔法がありえます。

メインデッキにネオンギーゼを搭載し
好きな国家のяを3枚程度入れておくと
リンクに限り自由自在に究極超越が可能になる!

яというとグレンのイメージがあるが
別にリンクとしか言っていないので…

黒色矮星レディバトラーはVにメサイア指定がなく
デュナメス・メサイアはVにメサイア指定がない
連続攻撃のギミックはあるとして。

突如天空から舞い降りたアモンяが禍々しくもダストに姿を変え
突然の暴力!!

ゲーム終了時に「ネオンギーゼを見せろ!山にいるはずだ!」て
そういう超次元ファイトも可能に!


・テンレイとかいうやつ
シラヌイに相手Vの国家がつく為、相手のゼロスを吸収する!
まさに、君のゼロスを支配したよ!みたいな感じになって
圧巻!相手が赤いクランの瞬間Gゾーンの裏向きが死滅する。
ぶるじょわコストの支払いだが、ぬばたまは同名コストが多い。


★★★
究極超越条件を満たす為に

単純に5枚の有効トリガーを表にする。
ここに速さを求めることになります。

個人的な見解では、大体2超越目には出来る。
FVが何処かに移動しつつダメトリが発動しないので
序盤に殴られるが、相手の横を殴れるので点は止めやすい。
相手から貰うダメージが全てギーゼの布石の可能性があり。
5回ダメトリすれば先3ギーゼが着地することになる。

ある意味、特殊勝利。
1点止めで相手に強い動きをさせずに
「ユアファイナルッターン!!」を叩きつけるのが強味。

では、どういうデッキが逸早いのか


・エンジェルフェザー
救援能力を駆使してトリガーチェック率を上昇!
1超越目でほぼ確実に5回の有効トリガーを可能にするはず。

ジェネシス
天啓で序盤からトップ操作が可能!
ダメトリ含め早い段階で1~2枚が期待できる。

・オラクシンクタンク
ツクヨミnull+αで山札を回転
点を与えず横殴りながら適当にスキップして
条件満たしたら乗ってギーゼでGOGOGO!!


あとは・・・
猫執事とか言う奴がドライブ増やしてくれる。

まぁ、そのへんは適当にやってくれるでしょう。

 


冷静にギーゼ君
相手を1点に止めたままダメトリ捲るなり
何か捲るなりで5枚表にして、ギーゼターンを
守りぬけば勝ち!みたいな感じだから。

相手がギーゼじゃないなら
G2でほげぇとしてればいいんじゃないの。

むしろ、ギーゼに殺されない為にギーゼになるしかない。
みんな、ギーゼ!全員ギーゼ、全員ゼロス5枚所持。

お互いギーゼだとトリガーも乗らないしコールも出来ないから
5000を投げれば大丈夫。山札少ない方の負けでいい?て感じ。

 

とりあえず思うところまで。

リンクジョーカー:ゼロスメサイア VerXXXX

■グレード3(7枚)
4 オルターエゴ・ネオ・メサイア
3 魔神侯爵 アモン "Я"

■グレード2(11枚)
3 アレスターメサイア
4 質量転移のレディフェンサー
4 黒色矮星レディバトラー

■グレード1(14枚)
4 真空に咲く花 コスモリー
4 デュナミス・メサイア
4 デスティニー・ディーラー
2 グロビュール・ドーベル

■グレード0(18枚)
1 ネオンメサイア・アウリオン《FV》
1 ネオン・ギーゼ
4 ブリンクメサイア
4 星輝兵 パラダイムシフト・ドラゴン
4 星輝兵 スパークドール
4 星輝兵 マゼラニックストリーム


■グレード4
1 綻びを閉じる光 レディヒーラー
1 創世獣 デスティニー・ガーディアン
1 宇宙の大輪 コスモリー
2 終焉に灯る闇 ラクスカリーナ

2 創世竜 トランスエルス・メサイア
4 創世竜 バサルティス・メサイア
2 創世竜 インテグラル・メサイア
1 創世竜 ハーモニクス・ネオ・メサイア
1 星葬のゼロスドラゴン スターク
1 終焉のゼロスドラゴン ダスト


ルールに乗っ取った貴族の遊び

《リンクジョーカー》は"я"を持つユニットを搭載可能
「ネオン・ギーゼ」をFV/メインに含む場合、他ゼロスが搭載可能
《V》と同一国家のユニットのみ究極超越が可能

この3つのルールを合わせることで
《リンクジョーカー》は全てのゼロスドラゴンに超越が可能になる。
今回選択されたのはダスト。

メサイア特有の山札を掘り進む能力の高さを使いяを2枚回収する。
「黒色矮星レディバトラー」と「デュナミス・メサイア」は
ヴァンガードの名称に指定がない為、ダスト下での連パンが可能。

気合を入れれば「星輝兵 マグネット・ホロウ」等をライド前提で
入れて狙いやすくしてもいいのですが、この構築のいいところは
яというノイズがある以外は普通のメサイアとしてほぼ運用可能という点

そんなことしなくても勝てるといわれたらごめんなさい。
好きなゼロスを選んでね!

リンクジョーカー:メサイア軸 Ver2.2

■グレード3(7枚)
4 オルターエゴ・ネオ・メサイア
3 イディアルエゴ・メサイア

■グレード2(11枚)
3 アレスターメサイア
4 質量転移のレディフェンサー
4 ミィーガー・メサイア

■グレード1(15枚)
4 真空に咲く花 コスモリー
3 サクリファイスメサイア
3 デュナミス・メサイア
3 デスティニー・ディーラー
2 グロビュール・ドーベル

■グレード0(17枚)
1 ネオンメサイア・アウリオン
4 ブリンクメサイア
4 星輝兵 パラダイムシフト・ドラゴン
4 星輝兵 スパークドール
4 星輝兵 マゼラニックストリーム


■グレード4
1 綻びを閉じる光 レディヒーラー
1 創世獣 デスティニー・ガーディアン
1 宇宙の大輪 コスモリー
2 終焉に灯る闇 ラクスカリーナ

2 創世竜 トランスエルス・メサイア
4 創世竜 バサルティス・メサイア
2 創世竜 インテグラル・メサイア
1 創世竜 アムネスティメサイア
1 創世竜 ハーモニクス・ネオ・メサイア
1 星葬のゼロスドラゴン スターク

シャドウパラディン:ルアード軸 Ver4.0XX

■グレード3《7枚》
4 闇に縛られし竜 ルアード
1 覚醒を待つ竜 ルアード
1 サブジゲイト・ドラゴン
1 連刃の騎士 ディルムド

■グレード2《12枚》
4 竜刻魔道士 リア・ファル
2 竜刻魔道士 ガウナン
2 竜刻魔道士 モルフェッサ
2 竜刻魔道士 ノイッシュ
2 スラップテイル・ドラゴン

■グレード1《14枚》
4 竜刻守護者 エスラス
4 アビサル・オウル
2 哀慕の騎士 ブランウェン
2 竜刻魔道士 ファームナッハ
1 竜刻魔道士 セミアス
1 竜刻魔道士 イーニッド

■グレード0《17枚》
1 ディファルバウ
4 ベリアルオウル
4 竜刻魔道士 バブド
4 カースドアイ・レイヴン
4 新規治サイクル

◆Gユニット《16枚》
1 竜楯魔道士 ブロナーハ
1 罪業の魔女王 イエリッド
1 暗黒竜 ダークベール・ドラゴン
2 暗黒竜 プロットメイカー・ドラゴン

1 覇道黒竜 オーラガイザー・ドラゴン
1 覇道黒竜 オーラガイザー・ダムド
4 深淵を覗く竜皇 ルアード
2 覚醒せし竜皇 ルアード
2 暗黒竜 ファントム・ブラスター "Diablo"
1 極天のゼロスドラゴン ウルティマ

 

 

プロキシお試し中の悪そうな奴ら
何も分らないので見えたカード順番にブチ込み。

■グレード3《7枚》
4 闇に縛られし竜 ルアード
1 覚醒を待つ竜 ルアード
1 サブジゲイト・ドラゴン
1 連刃の騎士 ディルムド


・連刃の騎士 ディルムド
・暗黒竜 ファントム・ブラスター "Diablo"
新ルアードが相手ユニットの退却スキルを持つ為
忘れ去られた兵器、ブラスターDiabloをぶつけたい‼
抵抗持ちユニットも多い環境なので不意打ちが出来るかも‼
「ファームナッハ」の14000ブーストで50000のパワーライン‼
「イーニッド」を盤面に出せれば56000でのガード不可攻撃‼
現状のGGも25000G程度が多いので2枚で50000Gで61000と1枚貫通に
持ちこめるかもですぞ?30000以上のG値には弱い。

サブジゲイト・ドラゴン
GB前に山札からG1以下の儀式を探せる優良札。
ニーズを搭載するとG1-9000になるので横に広げる事も可能??
エスラスやベリアル・オウル等、CB不要で無駄のない動きである。

・覚醒を待つ竜 ルアード
絵柄変わったので1枚入れよう。


■グレード2《12枚》
4 竜刻魔道士 リア・ファル
2 竜刻魔道士 ガウナン
2 竜刻魔道士 モルフェッサ
2 竜刻魔道士 ノイッシュ
2 スラップテイル・ドラゴン

・竜刻魔道士 リア・ファル
儀式持ちのG1を出来るだけ入れたいのでソードブレイカーが消えてしまい。
ソウルからG1や、G1になるG2を吐きだしたいのでこちらは4枚続投です。
新規GGでも吐きだせるので、早めにどちらかは噛み合わせたいです。

・竜刻魔道士 ガウナン
序盤にエスラスを投げ捨ててくれます。
そこまで成功率は高く無い気がするので2枚から試しです。

・竜刻魔道士 モルフェッサ
スラップテイルとは区別化されます。
《V》を問わずに14000で後列7000から21000を作り出せる点
ドロップでGB1なら他条件無くG1扱いになる使いやすさです。
ウルティマ時の横のライン要因として重宝します。覚醒も尚良し。

・スラップテイル・ドラゴン
山札でG1になるのでサーチ対象であり必然的に入ります。
そもそも探せるので大量に入れずにモルフェッサと割っています。
儀式を持っていないG4も有る程度入っているので注意が必要です。
エスラスをドンドン場にコールして果てしないパワーを目指しましょう。

・竜刻魔道士 ノイッシュ
とりあえずです。


■グレード1《14枚》
4 竜刻守護者 エスラス
4 アビサル・オウル
2 哀慕の騎士 ブランウェン
2 竜刻魔道士 ファームナッハ
1 竜刻魔道士 セミアス
1 竜刻魔道士 イーニッド


・竜刻魔道士 セミアス
G1-7000 儀式3 CB1:登場時山札の上2枚をコール、エンド時、これとそれらを退却。
条件コストありますが一時的に札を大量に増やしてくれます。
「カースドアイ・レイヴン」と動きは何ら代わりありません。
G1として探し出せたり、一応ユニットがスタンドで出る違いがあります。

・竜刻魔道士 ファームナッハ
純粋に強いと思います。スラップテイル下で前列に置いて17000「抵抗」となり。
「深淵を覗く竜皇 ルアード」で割と意味不明なアタッカーになります。
もちろん、ガード制限系展開時には裏で抵抗持ちブースターになるのも強く。
序盤は自身のスキルでドロップを増やすので無駄がありません。

・竜刻魔道士 イーニッド
儀式がないので呼びにくいです。


■グレード0《17枚》
1 ディファルバウ
4 ベリアルオウル
4 竜刻魔道士 バブド
4 カースドアイ・レイヴン
4 新規治サイクル

トリガー配分はもはや何でも良い気がしています。
SCが優秀なのでドローも外せず、レイブンの盤面補助も強いです。
そもそも覚醒が新G4ルアードやウルティマと噛み合う事も多々。
大量退却の動きがダムドぐらいなので中盤以降はスラップテイルを
頑張って育てる要因になれればワンチャンスです。

・ディファルバウ
???
儀式持ちFV探しただけです。
何も考えていません。


◆Gユニット《16枚》
1 竜楯魔道士 ブロナーハ
1 罪業の魔女王 イエリッド
1 暗黒竜 ダークベール・ドラゴン
2 暗黒竜 プロットメイカー・ドラゴン

1 覇道黒竜 オーラガイザー・ドラゴン
1 覇道黒竜 オーラガイザー・ダムド
4 深淵を覗く竜皇 ルアード
2 覚醒せし竜皇 ルアード
2 暗黒竜 ファントム・ブラスター "Diablo"
1 極天のゼロスドラゴン ウルティマ

 


アグリームを入れたい気もします。
ダークベールは中盤以降のG値にも期待出来るので2枚入れたいと…
思いましたが新G4ルアードがSB1なのでリア・ファルもあり1枚に。
イエリッドは正直入れたくないのですが、パラディン系のウルティマ
2枚治からの突撃1超越ウルティマ‼が視野に入るので念のため取っています。

1超越目はダムドor新ルアード
2超越目はお任せです。

防御力は相変わらずですが…
相手ターンアクションもないので
無限・無数の連パンは相変わらず耐えれません。
ブレイドウイングも不在ですし環境の話は変わったかも…‼?
と思ったらカオスっていう訳分らん奴がいて何も出来ません‼
…とかです。

かげろう:ブレードマスター軸 Ver2.1

■グレード3《7枚》
4 ドラゴニック・ブレードマスター"紅焔"
3 ワイバーンストライク ジャーゴ

■グレード2《12枚》
4 煉獄竜 ドラゴニック・ネオフレイム
4 ドラゴンナイト ムブディ
4 ドラゴンナイト イウサール

■グレード1《14枚》
4 炎熱猟兵 ダムジッド
4 ドラゴンナイト ナーデル
3 ドラゴンダンサー マルセル
3 ラーヴァフロウ・ドラゴン

■グレード0《17枚》
1 リザードソルジャー コンロー
4 ドラゴンナイト ジャンナット
4 ファイヤーチェイス・ドラゴン
4 ガトリングクロー・ドラゴン
4 ドラゴンダンサー ターラ

■グレード4《16枚》
3 炎翼剛獣 ディナイアル・グリフォン
2 神龍騎士 アブドサラーム

1 エアーエレメント・シブリーズ
1 覇天皇竜 エクセンドグレイブ・ドラゴン
4 炎熱機竜 ズィーゲンブルク
3 覇天皇竜 ドラゴニック・ブレードマスター"戴天"
1 覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード "The Purge"
1 獄炎のゼロスドラゴン ドラクマ

 


遥か彼方、昔
"ドラゴニック・オーバーロード"という
圧倒的存在を前に価値を揉み消された存在がある。
世界の味方であるのか、敵であるのか定かではない存在。

2種目"超越"も貰えること無く幕を閉じようとする。
忘れされれた存在、誰の能力でもない"竜炎"

しかし、本当に《かげろう》の名は
オーバーロードのモノなのであろうか??

■グレード3
4 ドラゴニック・ブレードマスター"紅焔"
3 ワイバーンストライク ジャーゴ

その炎を纏いし剣は適確なリソース変換を行い
自陣の指揮を高め、要求値を上げる可能性を秘めている。
要求値の上昇に成功すれば1:2交換を行うも同義。
さらに相手を殲滅しようものなら手札を1枚増やす事が可能‼
ガード値こそ無くも守護者のコストとなり超越のコストとなる‼
かの"究極超越"すら余裕を持って引き起こす事も可能なのである。

サイドアタッカーを務めるジャーゴもGB前より退却を可能とし
GB達成時からは17000を容易に達する事が出来るパンチャーとなる。
盤面に残るようであれば、超越追加スキルでの強化対象となり20000となる。
ナーデルのブーストを得て31000を叩きだす様はまさに圧巻。
何度倒されようとも"紅焔"のスキルで狙って蘇るのである。


■グレード2
4 煉獄竜 ドラゴニック・ネオフレイム
4 ドラゴンナイト ムブディ
4 ドラゴンナイト イウサール


紅き煉獄の炎を身にまといし、天空竜の名は"オシリス"
「敵を焼き殺すごとに、炎はその勢いを増していく。」と言われるだけはあり。
序盤からのFVを用いた追撃を巧みに捌いて行く事に定評がある。
最近では其の姿をあまり見ない事から警戒心も薄くなっており…
流れを巻き返す為のキーユニットと言っても過言ではない。

ムブディはリソースのプロ
CB1で要求値の上昇と手札+1を同時に行うエースアタッカー‼
"紅焔"の補助があれば単体で22000に到達する性能を持ち。
マルセルの9000ブーストを得て31000に到達する噛合いを持つ。
さらには、この高パワーのアタックがヒットするとマルセルが誘発する。
盤面に残すことで様々な危険要素を発揮する為、相手は要注意だ。

イウサールは抵抗も焼き滅ぼす性能を持つ。
SB1で要求値を上昇させるが自身の後列も焼き払う為、注意が必要。
"紅焔"の補助により単体12000からの5000上昇が理想的である。
少々地味な立ち回りだがCB不要もありコスト競合を起こさない魅力があり
冷静に退却スキルを使わない事でインターセプト不可の5000上昇として
アグレッシブに攻めて行く事も可能です。
その場合も"紅焔"を用いて17000にしマルセル9000を加え26000が可能‼


■グレード1
4 炎熱猟兵 ダムジッド
4 ドラゴンナイト ナーデル
3 ドラゴンダンサー マルセル
3 ラーヴァフロウ・ドラゴン


ダムジッドは手札に集まってくる隠された能力を秘めている。
"竜炎"を持つ守護者であり"マルセル"のサーチ対象となる。
ドロップに同名があれば単体15000(G)となる。
「いや、本当。お前20000(G)でも誰も文句言わへんで」と
何度思った事か……GG以外の1札15kG方法として計算を狂わせろ‼

ナーデルは神
少々面倒くさい記載になっているがどう考えても神。
G1-7000であり単体で11000まで上昇し継続的にCC1を行う。
複数盤面に並べようものならCBは無尽蔵に回復して行く事になる。
前に出れる数字でもあり、後列でも優秀なブースターとなる。

マルセルは圧力要因です。9000ブーストと無理無く高い数字を出しながら。
ヒット時に山札の上から5枚見て"竜炎"持ちを回収することが出来ます。
守護者を含め多くの札が竜炎を持つ為、ヒット時とは言え選んで引くのは破格です。
ムブディと合わせて手札を増大させていくのが理想的な展開です。


■グレード0
1 リザードソルジャー コンロー
4 ドラゴンナイト ジャンナット
4 ファイヤーチェイス・ドラゴン
4 ガトリングクロー・ドラゴン
4 ドラゴンダンサー ターラ


スタンドも有り、ムプディを起こしていきましょう。
ファイアーチェイスは抵抗を焼けるので、ズィーゲンのお供。
ガトクロは気休めです。中盤以降手札は勝手に増えます。


■グレード4
3 炎翼剛獣 ディナイアル・グリフォン
2 神龍騎士 アブドサラーム

1 エアーエレメント・シブリーズ
1 覇天皇竜 エクセンドグレイブ・ドラゴン
4 炎熱機竜 ズィーゲンブルク
3 覇天皇竜 ドラゴニック・ブレードマスター"戴天"
1 覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード "The Purge"
1 獄炎のゼロスドラゴン ドラクマ


何も言う事はありません。

 

 

 


全面呪縛されて"竜炎"も発動出来ずにコテンパンにやられました。

ギアクロニクル:デミウルゴス軸 Ver4.1XX

■グレード3《7枚》
4 刻将 ドラスティック・コロッサス
1 クロノジェット・ドラゴン"Z"
1 クロノジェット・ドラゴン"G"
1 クロノファング・タイガー"G"

■グレード2《11枚》
1 刻獣使い マニシュ
1 刻獣使い エリバ
1 刻獣 バルブレーザー・ドラゴン
1 刻獣 スピアヘッド・ユニコーン
1 刻獣 クラッシュ・モンキー 《New》
2 刻獣 デュプレックス・ドラゴン
4 刻獣 リワインド・タイガー

■グレード1《14枚》
4 スチームテイマー アルカ
3 刻獣 リボルバー・ドラコキッド
1 刻獣 ニブル・ラット
1 刻獣 トランジット・ドラゴン
1 刻獣使い ヘガルド
1 刻獣 メリーブロック・ドラゴン 《New》
1 刻獣 ポピンズ・ポニー 《New》
1 刻獣使い ザンビヤ 《New》
1 刻獣 スプリング・ラビット 《New》

■グレード0《18枚》
2 刻獣 セントリー・ドラコキッド
2 刻獣 ボンバード・ホッグ 《New》
1 刻獣 スラスター・バイソン
1 刻獣 ラッシュ・ボア
1 刻獣 スラッシュ・ドッグ
1 クロノボレー・ラビット
2 刻獣 フィックル・モンキー
2 クロノドーズ・シープ
2 刻獣 ヒュプノシス・シープ
1 刻獣使い アンネム
1 クロノセラピー・ハムスター
2 新十二支治

《星6:引4:醒2:治4》

■Gゾーン
2 刻獣守護イリシュ
1 遡る時乙女 ウルル
1 時空獣 パンドラ・キメラ
1 ハイブロースチーム ラファンナ

1 エアーエレメント・シブリーズ
1 超刻龍 オルタード・ドラゴン
1 超刻獣 スプリットペガサス
2 超刻獣 アヴニール・フェニックス
2 クロノドラゴン・ネクステージ
1 クロノバイザー・ヘリテージ
2 機械仕掛けの神 デミウルゴス
1 終焉のゼロスドラゴン ダスト