Fact or Fiction

エアプレイの魔術師びーるーむがお送りする妄想劇場

【VG】The GENIUS STRATEGY 【RR以上所見】

★The GENIUS STRATEGY

正直、名称からテキストと絵柄までイメージ出来る奴いるの?
っていうのが本音のミラクルマイナークランて感じなんですけど
今世紀最大の爆死パックな気がしてならないのは秘密。


■伏魔忍竜 シバラックバスター
《むらくも》のGR超越ユニット。
GB2CB1SB2手札を1枚捨てるとコストはエンドカード級‼
その能力は場のユニットと同名カードを山札からコールし…
そのターン終了時に山に戻る効果と《R》からのドライブチェックを可能とするスキルだ。
選択ユニットは《V》で良い為、必然的に"ツインドライブ"を持つユニットがサーチ可能となる。
やたらコストを支払っているが追加でドライブを2枚行えるのでぎりぎり元を取っており
攻撃的なリソース変換である為、"捲り次第"では強そう。実質5枚ドライブ‼(違

何と‼《R》でのドライブチェックを行うカードは史上初であるが
ディナイアル・グリフォンに焼かれるとドライブタイミングまで行かない‼という闇を持つ。
盤面に3枚同名を出したりと異常に《かげろう》に弱い《むらくも》さん。


《むらくも》自体は分身で攻撃手段を稼ぐことは出来るが
これと言って防御面のリソースを獲得することが出来るクランでは無いので
攻撃手段は豊富だが結局長い試合は出来ないという現状で…
どのような未来が切り開かれるのでしょうか? 発売後の環境に期待。


■無法怪神 オブティランドス
《メガコロニー》のGR超越ユニット。
お前GRだったのかよ‼ていうのが本音。
GB2CB2手札1枚を1枚捨てるとこちらもコストは比較的に重い。
スキルは相手のコールを封じるというもの、本人事態にスタンドを封じる能力は無い。
必然的に超越ボーナスや他シナジーを用いる事になる為、コストはさらに重い。
ただし、場に残る事で追加メリットを得る効果を絡めれば帳尻合わせが可能か?
などと思ったが、スタンド封じしながらISも封じて追加メリットを付与とか
もう気が遠くなってきたので……

結局のところ
『ぁ、虫だ』
っていう嫌悪感を決して超える事は無い。と思う。


■全智竜 アーヴァンク
《グレートネイチャー》のGR超越ユニット。
味方全員がターン中効果退却しなくなり、その枚数分本人が4000上昇する。
《R》が強化される訳ではないので少し物足りない感じはする。
他のスキルで得た退却効果の帳消しと《かげろう》に焼かれず殴れます‼
ぐらいのスキルにしか思えない。多分、他の偉い人たちが何か考えてくれるはず。

グレートネイチャーの超越は結構化け物が多いので
割りとシンプルで驚いている。

 

■伏魔忍鬼 ヤスイエ・テンマ
ヒットするかCBが無くなるまで殴り続けるマン‼
実際当たってしまえばバニラなのでエンドカードの運用となる。
エンドカード的なカードは他にもあるので小刻みな要求が必要な場合に使いたい。
比較的に必要な枚数が少ないのが特徴で山札に必要札が残っているかが問われる。

《むらくも》を使ったことがある人は分ると思うが
中盤以降になると基本的に欲しいカードは山札に無かったりする。
エンドカードというより中盤を上手くヒットさせるゲームメイカーなのかもしれない。
だから《むらくも》には守るだけのリソースry


■暴虐怪神 ダークフェイス
圧殺させることで擬似的な除去として運用出来れば幸せ
攻撃を我慢してくれればお互いに損失は少なめと怪人のくせに結構選択肢をくれる。
威圧怪人と組み合わせるとCB2で圧殺を強要するに等しい動きが可能になる。
場に残させると攻撃も出来ずドローも与えるからだ……

っていうか
もう除去されたものだと思って、圧殺しますよね。汗
逆に出来なかった時に一気に差を広げるぜ?みたいなデザインなんでしょうか。


■斬空裂将 スペリオルマンティス
小回りが利きそうな《R》専属ユニット…(一応Vでも使える
最大2枚まで動きを封じる事が出来るので、GRでコール封じをしている時なんかに
サポートで出せそうな気がします。ダークフェイスの超越ボーナスで充分な気もします。
個人的には使いたくはないです。


■聖賢博士 ビッグベリー
GG含めて起動して行けばCB1で凄い上昇が期待できそうで夢が広がる。
しかも、その大きな攻撃が当たれば大量枚数のスタンドが期待できるので
絶対に止めないといけない攻撃‼を作り出せるのは非常に魅力的です。
グレートネイチャーのGB2が今までどんな感じで動いていたのか
あんまり知らないので適当な事しか言えません。


■特任教授 アルシャ
1枚貫通で綺麗に守られてしまう変わりに比較的に簡単に《V》スタンドする人。
特にコスト無く条件を満たせば4枚ドライブが可能になる上に攻撃回数も増える。
スタンド後にブースト等出来なくても1枚は《G》を強要出来るので文句も無く
覚醒を絡めて横の大型を起して行けばそれだけで攻める事が出来そうなイメージ。

超越環境の中、この手のトリッキーな動きが出来そうなカードが
どれだけ実用的になってくるかは少し気になるところ。


■伏魔忍鬼 シシユヅキ
《むらくも》の新GG
《V》から《V》へのみですが異常に硬い動きが可能で
最低でも25000~30000が期待出来ます。2枚消費になるので
位置的にはスクリューと同じで山が削れるのがメリットか否か……
もう39円の烙印が見える。

 

■決闘龍王 ZANGEKI

遊戯王 Yu-Gi-Oh

《むらくも》は、そこそこCBを使うクランだった気がするので
正直何処まで運用可能か分りませんが、相手のハンドレスからトップシシルス‼超越‼とか
そういうのに対して釘をさせるだけで継続的に使って行くとCB1で札1枚という
しかも相手が選択肢あるので平凡な感じになるイメージ。
《R》能力は条件を満たしながら1ターンのアタッカーと超越コストの獲得。
山札を圧縮出来るので意外に強いとは思う。

こっそり、クロスライドなら凄いチャンスカードだった。


■絹笠の忍鬼 シズネ

分身して戻せばアド‼


■妖刀の忍鬼 マサムラ

ドキドキ互換
確かSBしてたので強い…
分身して一気にSCとドロー補助を行う事も可能。
山札から一気にトリガーが消えうせる‼


■怪神要塞 グライスフォート
CB1が必要なので判断が難しいですが…
相手の殴り順次第では相手の横の攻撃を弱らせつつ
さらに比較的に高いガード値を叩きだす事が可能。
リソース獲得が苦手なクランとしては強力なカードに見える。


■六角怪人 ハニカムクイーン
お前らもうレア枠でよくね?


■鋏弾怪人 ボムシザー

ドキドキ互換
ご本人がSB効果なので綺麗に完結していて合格。


■金城の首席 アルジロー
退却は正直最終手段だと思いますけど
前ターンに退却を含む大きめの攻撃を行って
返しに単体25kガードになるのが魅力。
それしか言えない。


■はむすけの学友 万年筆のはむきち
もうわかんねーわ

■実践研究員 ポンベリー
ソウルはくんでしたっけ?

 

 

 


Wikiにあった。RR以上はテキスト確認したぜ‼