Fact or Fiction

エアプレイの魔術師びーるーむがお送りする妄想劇場

【雑記】環境における連続攻撃について【VG】

現行のVGで最も重要な要素
それが"連パン"だと思います。

攻撃回数がそのままアドバンテージに直結するルールなので
それは当たり前の話ではありますが「攻撃は最大の防御」という
言葉がまさに適確なゲームで先に相手の戦力を大きく削るような
連続攻撃に成功すれば相手の反撃もある程度抑える事が出来ます。

連続攻撃と言えば
《アクアフォース》のような印象がありました。
しかし、現行では殆どのデッキがこの連続攻撃要素を持っており
持っていないデッキは必然的に環境から取り残されて行っています。
いかに手札を増やしてガード値を抱えても、相手が連続攻撃を行えば
その分簡単に削れて行ってしまうということです。

逆にこちらに連続攻撃要素が無ければ
相手は守りきる為のガード値を容易に計算できますし
相手の戦力を削って行くのにも時間が掛かってしまいます。

例えば《オラクルシンクタンク》が分りやすいです。
手札を大量に握りしめるも連パン要素はほぼ皆無です。
手札を多く持っているので相手によって削られる戦力も
こちらである程度は調整が出来ますが頑張ってもサイレント・トムや
カムスサノオで要求値を上げたり分散させたりする程度なので
それ程悪いクランではないにも関わらず置いてきぼりになりました。

連パンと言えば少し前の世代はVスタが大流行でした。
大きい攻撃を行えば、それだけ削れるガード値も増えます。
しかし、現行この記事で言いたいのはVでも良いですが……
根本的にはリアガードの連続攻撃です。

1超越目のタイミングで《V》スタンドが有効になっても
相手を追い込む事はできません。下手すれば2回ともノーガード
1回ノーともう1回に守護者を投げられて凌がれる感じになります。
もちろん、ネクステージにあげられるような2超越タイミングでの
Vスタンドは非常に強力ですが、冷静に考えると1超越目のメタリカによる
連続攻撃があるからこそ活きてくるというお話になります。

さて、こういう発想と経緯の元
現在存在しうるデッキを分類し
さらには次のEBで出てくる3クランが
どのような要素を持っているか考えて行きましょう。


と思いましたが
面倒なので続きはWEB(ニコ生)で!